秋の国内おすすめスポット7選

秋の日本は「紅葉・温泉・食欲の秋・祭り」が揃う最高のシーズンですね!国内全域から秋におすすめのスポットを7か所厳選してご紹介します

1. 嵐山 あらしやま(京都府)

  • 見どころ
    渡月橋(とげつきょう)を中心に広がる紅葉の名所です。山一面が赤や黄に染まり、川面に映る景色がとても風情あります。
  • 楽しみ方
    • 保津川(ほづがわ)下りで船上から紅葉観賞
    • 竹林の小径を散策
    • 天龍寺の庭園から眺める紅葉も人気です
  • 見頃:11月中旬〜下旬
  • アクセス:JR嵯峨嵐山駅や阪急嵐山駅から徒歩圏内
  • グルメ:湯豆腐、精進料理、抹茶スイーツ

2. 日光 にっこう(栃木県)

  • 見どころ
    世界遺産・日光東照宮とともに、いろは坂や中禅寺湖、華厳の滝の紅葉が有名。湖や滝と紅葉のコントラストが圧巻です
  • 楽しみ方
    • いろは坂をドライブしながら紅葉鑑賞
    • 中禅寺湖クルーズで湖上から楽しむ
    • 東照宮や輪王寺を参拝して歴史探訪
  • 見頃:10月中旬〜11月上旬(関東でも早めに色づきます)
  • アクセス:浅草から東武鉄道で約2時間
  • グルメ:湯波料理、鮎の塩焼き、ゆばまんじゅう

3. 鳴子峡 なるこきょう(宮城県)

  • 見どころ
    東北屈指の紅葉名所。大深沢の橋から見下ろす渓谷一面の紅葉はまさに絵画のようです。温泉地も近く、紅葉+温泉が楽しめます
  • 楽しみ方
    • 遊歩道を歩いて渓谷の迫力を体感
    • 鳴子温泉で湯めぐり(泉質が多彩で有名です
    • 紅葉狩り列車「リゾートみのり」で車窓観光もおすすめ
  • 見頃:10月下旬〜11月上旬
  • アクセス:JR鳴子温泉駅から徒歩約15分
  • グルメ:はっと汁、ずんだ餅、鳴子温泉名物の温泉卵

4. 黒部峡谷 くろべきょうこく(富山県)

  • 見どころ
    日本一深い峡谷といわれる絶景の渓谷美。トロッコ電車から眺める紅葉と渓谷の組み合わせは迫力満点です!
  • 楽しみ方
    • 黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に乗って紅葉の中を進む
    • 猿飛峡や鐘釣(かねつり)温泉で自然散策
    • 温泉宿に泊まって紅葉露天風呂も最高です
  • 見頃:10月下旬〜11月上旬
  • アクセス:富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」から黒部峡谷鉄道へ
  • グルメ:白えび天ぷら、ホタルイカ料理、ます寿司

5. 大山 だいせん(鳥取県)

  • 見どころ
    西日本随一の紅葉名所。ブナ林や渓谷が色づき、山の斜面に広がる紅葉と日本海の青とのコントラストが見事
    です
  • 楽しみ方
    • 大山寺から大神山神社奥宮までの参道を紅葉散策
    • 登山やハイキングで山頂から絶景を楽しむ
    • 三徳山三佛寺(さんとくさんさんぶつじ)の投入堂(なげいれどう)と紅葉もおすすめ
  • 見頃:10月下旬〜11月上旬
  • アクセス:米子駅からバスで約50分
  • グルメ:大山どり料理、梨スイーツ、出雲そば

6. 栗駒山 くりこまやま(岩手・宮城・秋田)

  • 見どころ
    「神の絨毯」と呼ばれるほど色彩豊かな紅葉。赤・黄・オレンジが山肌に広がる景色は圧巻です
  • 楽しみ方
    • 登山初心者でも楽しめるコースがあり、山頂からは360度の紅葉パノラマ
    • 頂上付近は9月下旬から色づき始め、麓にかけて長く紅葉が楽しめます
    • 下山後は須川温泉や秋の味覚(きのこ料理)でリフレッシュ
  • 見頃:9月下旬〜10月中旬(全国でも早い紅葉スポット)
  • アクセス:JR一関駅からバスで須川温泉へ(登山口)
  • グルメ:いわて短角牛(たんかくぎゅう)、はっと汁、きのこ鍋

7. 耶馬溪 やばけい(大分県)

  • 見どころ
    奇岩と渓谷美で知られる名勝。紅葉シーズンは渓谷全体が赤や黄に染まり、山水画のような景観になります。
  • 楽しみ方
    • 「一目八景(ひとめはっけい)」展望台から見る紅葉パノラマが人気
    • サイクリングロードも整備されていて、のんびり紅葉狩りに最適
    • 周辺に温泉宿も多く、紅葉+温泉が楽しめます
  • 見頃:10月下旬〜11月中旬
  • アクセス:JR中津駅からバスで約1時間車なら大分道・玖珠ICから約30分
  • グルメ:中津唐揚げ、だんご汁、やせうま(郷土菓子)

秋の日本は、どこへ行っても心に残る景色と味覚に出会える特別な季節です。
山々を染める紅葉、古都に映える歴史的建造物、清らかな渓流や峡谷、そして旅の疲れを癒す温泉。
それぞれのひと時が、夏の名残と冬の訪れのあいだにしか味わえない贅沢な時間です。

今年の秋はぜひ、自然と文化が織りなす彩り豊かな風景の中で、特別な思い出を見つけてみてください^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました